2019.01.29
墨花居中野店2月限定ディナーコース
皆様こんにちは
墨花居中野店のわかまてぃです(=゚ω゚)ノ
冬の寒さもいよいよ厳しくなってきましたね
当店の自家製ホットジンジャーを飲んで
身体を芯から温め、病気などに負けぬ様にお過ごしくださいませ
今回ご紹介いたしますのは…
2月限定、当日OKのお得な
墨花居コース ¥3500(税込)

墨花居特製前菜3種

・春菊のピリ辛中華風ナムル
春菊の独特な香りと
ごま油や自家製辣油の風味が
三位一体となって口の中に広がります
・細切り豆腐のさっぱり和え
中華食材の押し豆腐が登場っ
豆腐のコクを感じながら
食感はコシがあり
聞きなれないですが、私の好きな食材です(´ω`人)
・よだれ豚 ~豚しゃぶのピリ辛ソース~
すっかり前菜の定番となったよだれ鶏。
今回は豚肉でのご用意っっ
お酒の準備はできてますかーーー
トロトロに煮込んだ下仁田葱のスープ水餃子

今が旬の下仁田葱をトロトロに煮込んで
ツルリとした水餃子とスープ仕立てにしました!
この時期ならではの葱の甘味、食感を
お楽しみくださいませ♡
海老と菜の花の炒め
~5時間かけて仕上げた濃厚ベジタブルソース~

海老と菜の花などの初春野菜をシンプルに炒め
5時間かけて仕上げた
コラーゲンたっぷりのベジタブルソースを絡めてどうぞ
ちなみに
菜の花はβカロテンを豊富に含みます。
βカロテンは
免疫力を高め、身体の防衛力を増強させてくれます!
また、体内でビタミンAに変換され
髪の毛、粘膜や皮膚の健康維持、
視力の維持、
喉や肺などの呼吸器系統を守る働きがあります!
このお野菜炒めを食べれば
身体は丈夫に!お肌はプリプリになっちゃうかも~(。>ω<。)ノ
『匠の大山鶏』の唐揚げ山盛り唐辛子炒め

出ました『匠の大山鶏』
私の大好きなお肉です(*゚Q゚*)
カリっとジューシーに揚げた唐揚げを
沢山の唐辛子と一緒に香り高く炒めましたっ
見た目ほど辛みは少なく
このお料理は香りが御馳走です
ジュワーっと広がるお肉のうま味と唐辛子の香りが
口の中で最高に溶け合います!!!
武蔵野太麺を使った炸醤麺~四川肉味噌餡~

みんな大好き炸醤麺、登場
程よくコシのある、喉越しが非常に良い武蔵野太麺と
ピリッと辛い肉味噌が相性抜群の〆料理です!!!
コクのある美味し~い肉味噌が
武蔵野太麺にガッツリ絡んで離れません(笑)
一見重そうですが
一口食べたらあっという間に
完食してしまいますよw(゚o゚)w
あぁぁ…私が 食べたい!!!!!!!
とろける杏仁豆腐

デザートはやっぱり
自慢の自家製杏仁豆腐♡
とろけるような食感で
寒天の杏仁のようなトゲトゲした香りでなく
お上品で柔らかな香りの杏仁豆腐です^^
苦手な方からも
ここの杏仁豆腐だけは美味しいの!
と褒められるほどなんですよ(//>ω<)
いかがでしょうか?
今回の墨花居コースは
2月だけお召し上がり頂けます!
1ヶ月しかございませんので
お早めにご賞味くださいませ
皆様のご来店を心よりお待ちしております(´∀`*)
墨花居中野店のわかまてぃです(=゚ω゚)ノ
冬の寒さもいよいよ厳しくなってきましたね

当店の自家製ホットジンジャーを飲んで
身体を芯から温め、病気などに負けぬ様にお過ごしくださいませ

今回ご紹介いたしますのは…
2月限定、当日OKのお得な
墨花居コース ¥3500(税込)

墨花居特製前菜3種

・春菊のピリ辛中華風ナムル
春菊の独特な香りと
ごま油や自家製辣油の風味が
三位一体となって口の中に広がります

・細切り豆腐のさっぱり和え
中華食材の押し豆腐が登場っ
豆腐のコクを感じながら
食感はコシがあり
聞きなれないですが、私の好きな食材です(´ω`人)
・よだれ豚 ~豚しゃぶのピリ辛ソース~
すっかり前菜の定番となったよだれ鶏。
今回は豚肉でのご用意っっ
お酒の準備はできてますかーーー

トロトロに煮込んだ下仁田葱のスープ水餃子

今が旬の下仁田葱をトロトロに煮込んで
ツルリとした水餃子とスープ仕立てにしました!
この時期ならではの葱の甘味、食感を
お楽しみくださいませ♡
海老と菜の花の炒め
~5時間かけて仕上げた濃厚ベジタブルソース~

海老と菜の花などの初春野菜をシンプルに炒め
5時間かけて仕上げた
コラーゲンたっぷりのベジタブルソースを絡めてどうぞ

ちなみに

菜の花はβカロテンを豊富に含みます。
βカロテンは
免疫力を高め、身体の防衛力を増強させてくれます!
また、体内でビタミンAに変換され
髪の毛、粘膜や皮膚の健康維持、
視力の維持、
喉や肺などの呼吸器系統を守る働きがあります!
このお野菜炒めを食べれば
身体は丈夫に!お肌はプリプリになっちゃうかも~(。>ω<。)ノ
『匠の大山鶏』の唐揚げ山盛り唐辛子炒め

出ました『匠の大山鶏』
私の大好きなお肉です(*゚Q゚*)
カリっとジューシーに揚げた唐揚げを
沢山の唐辛子と一緒に香り高く炒めましたっ
見た目ほど辛みは少なく
このお料理は香りが御馳走です

ジュワーっと広がるお肉のうま味と唐辛子の香りが
口の中で最高に溶け合います!!!
武蔵野太麺を使った炸醤麺~四川肉味噌餡~

みんな大好き炸醤麺、登場

程よくコシのある、喉越しが非常に良い武蔵野太麺と
ピリッと辛い肉味噌が相性抜群の〆料理です!!!
コクのある美味し~い肉味噌が
武蔵野太麺にガッツリ絡んで離れません(笑)
一見重そうですが
一口食べたらあっという間に
完食してしまいますよw(゚o゚)w
あぁぁ…私が 食べたい!!!!!!!
とろける杏仁豆腐

デザートはやっぱり
自慢の自家製杏仁豆腐♡
とろけるような食感で
寒天の杏仁のようなトゲトゲした香りでなく
お上品で柔らかな香りの杏仁豆腐です^^
苦手な方からも
ここの杏仁豆腐だけは美味しいの!
と褒められるほどなんですよ(//>ω<)
いかがでしょうか?
今回の墨花居コースは
2月だけお召し上がり頂けます!
1ヶ月しかございませんので
お早めにご賞味くださいませ

皆様のご来店を心よりお待ちしております(´∀`*)
2018.10.23
墨花居中野店11月限定ディナーコース
皆様こんにちは
墨花居中野店のわかまてぃです(^-^)/
今回ご紹介いたしますのは
11月限定のディナーコースです!
当日OKのお得な
墨花居コース ¥3500(税込)

墨花居特製前菜三種

花クラゲと大葉の醤油和え
前菜の定番花クラゲに
大葉を合わせて爽やかに仕上げました!
黒毛和牛ハツと春菊のピリ辛和え
黒毛和牛ハツの燻製と
旬を迎え香りのよい春菊を
ピリ辛ソースで和えました。
燻製の香ばしさと春菊のフレッシュさ…
香りのハーモニーをお楽しみください♪
寒サワラのたたき 生姜醤油ソース
美味しい寒サワラが届いてます!!!
サワラって、パサパサしているイメージありませんか?
今回ご用意したお魚は、私が初めて食べたとき
全身が震える程の衝撃を受けた旨さですΣ(゚Θ゚)
焼売ともち米蒸し団子

もっちりもち米の粒々感が美味しいもち米蒸し団子と
肉々しい焼売、人気の点心2種を熱々のうちにどうぞ!!!
海老のクルトン揚げ チリソース

弾力のある海老のすり身に
サクッと食感の良いクルトンをまとわせ揚げましたっ
自慢のチリソースをたっぷり絡めて
お召し上がりくださいませ♪
豚肉と野菜の黒酢スブタ

豊満で程よい噛み心地の豚肉を頬張ると
照り照りに黒光る黒酢ソースの甘酸っぱさ、香りが
口の中いっっぱいに広がり
思わずニンマリしてしまいます(´∀`σ)σ
酸味と胡椒の野菜たっぷりあんかけ焼きそば

当店こだわりの両面をカリッと煎り焼いた麺に
酸味と胡椒の効いた野菜たっぷりのとろ~り餡をかけました。
「一度食べたら クセになる」
お味でございます。
とろける杏仁豆腐

やはり、フィニッシュはこれでしょう!
とろける杏仁豆腐、ご堪能くださいませ
こちらのコースもおすすめ料理と同様
11月のみのご用意でございます!
ご予約いただきますと
ランチタイムでもお作りいたしますので
お気軽にお声がけ、お電話くださいませ
皆様のご来店を心よりお待ちしております(*・`ω´・)ゞ
墨花居中野店のわかまてぃです(^-^)/
今回ご紹介いたしますのは
11月限定のディナーコースです!
当日OKのお得な
墨花居コース ¥3500(税込)

墨花居特製前菜三種

花クラゲと大葉の醤油和え
前菜の定番花クラゲに
大葉を合わせて爽やかに仕上げました!
黒毛和牛ハツと春菊のピリ辛和え
黒毛和牛ハツの燻製と
旬を迎え香りのよい春菊を
ピリ辛ソースで和えました。
燻製の香ばしさと春菊のフレッシュさ…
香りのハーモニーをお楽しみください♪
寒サワラのたたき 生姜醤油ソース
美味しい寒サワラが届いてます!!!
サワラって、パサパサしているイメージありませんか?
今回ご用意したお魚は、私が初めて食べたとき
全身が震える程の衝撃を受けた旨さですΣ(゚Θ゚)
焼売ともち米蒸し団子

もっちりもち米の粒々感が美味しいもち米蒸し団子と
肉々しい焼売、人気の点心2種を熱々のうちにどうぞ!!!
海老のクルトン揚げ チリソース

弾力のある海老のすり身に
サクッと食感の良いクルトンをまとわせ揚げましたっ
自慢のチリソースをたっぷり絡めて
お召し上がりくださいませ♪
豚肉と野菜の黒酢スブタ

豊満で程よい噛み心地の豚肉を頬張ると
照り照りに黒光る黒酢ソースの甘酸っぱさ、香りが
口の中いっっぱいに広がり
思わずニンマリしてしまいます(´∀`σ)σ
酸味と胡椒の野菜たっぷりあんかけ焼きそば

当店こだわりの両面をカリッと煎り焼いた麺に
酸味と胡椒の効いた野菜たっぷりのとろ~り餡をかけました。
「一度食べたら クセになる」
お味でございます。
とろける杏仁豆腐

やはり、フィニッシュはこれでしょう!
とろける杏仁豆腐、ご堪能くださいませ

こちらのコースもおすすめ料理と同様
11月のみのご用意でございます!
ご予約いただきますと
ランチタイムでもお作りいたしますので
お気軽にお声がけ、お電話くださいませ

皆様のご来店を心よりお待ちしております(*・`ω´・)ゞ
2018.08.21
墨花居中野店9・10月限定ディナーコース
みなさんこんにちは!
墨花居中野店のわかまてぃです
いよいよ秋ですね~(*´v`)
短いけれど
私が一番好きな季節です!
気温が適度なので。
いや、何といっても
食材が最高ですね~
今年もサツマイモやクリ、サンマ・・・
あとはスイーツ!!!
堪能したいと思いますっ
ついつい色々食べすぎてしまうので
気を付けないとですね
さてさて
食欲の秋にぴったりのコース料理を
ご紹介いたします!
3日前までの完全予約制 料理長おすすめの
野菜ソムリエの美食コース
¥5000(税込)

墨花居特製前菜三種

よだれ牛~黒毛和牛のピリ辛ソース~
前菜から、黒毛和牛?!
7月に大人気だった、スパイシーなタレで頂く”よだれ牛”です。
スパイシー煎り銀杏
いよいよ秋がやって来ますよ~
鮮やかな緑色でむっちり食感、
ほのかに甘みも感じる旬の銀杏を
スパイスと合わせました!
毎年おなじみ、お酒がドンドン進んでしまいますっっ
貝柱と赤大根の青山椒オイル和え
貝柱の旨味と青山椒の爽やかなシビレがベストマッチ!
噛むほどに広がる旨味。
こちらもお酒が進みます
米澤豚と『ホクホク里芋』の酢豚

柔らかな霜降りの米澤豚、ほっくほくの里芋
カリッと揚げて、さっぱり甘酢ソースでどうぞ。
熱々を頬張れば、心はほっこり~(*´`*)
秋野菜の10品目炒め 香ばしいゴボウソース

揚げた香ばしいゴボウと自家製干し肉の旨味爆弾ソースをとろり…
ふわっと香るゴボウと干し肉の深~い味わいが
口の中で秋の風を吹かせます
一口サイズの可愛らしい「むかご」をはじめ
野菜ソムリエ厳選のお野菜を存分にお楽しみください
『フカヒレの姿煮込み』

今回の大目玉!!!!!!
なななんとっ
1枚3800円はするフカヒレを、贅沢に一人1枚(*゚Q゚*)
当店自慢の鶏白湯スープで仕上げるので
鶏もみじとフカヒレのWコラーゲン!
女性の皆様、これは食べない理由がないですよ
乾燥が気になる冬に備えて
お肌に弾力付きの潤いをチャージしましょう♪
海老ワンタン麵

みんな大好きプリップリの海老ワンタン
つるんとプリッと最後まで食欲は止まりませんね♡
とろける杏仁豆腐 柚子林檎ソース
前回に引き続き変わり杏仁豆腐ですね~
今回は 甘酸っぱい柚子林檎ソースです!
料理長の愛情たっぷり手作りジャムと
とろける杏仁豆腐で
心までとろけそうです(ノω`*)ノ
当日OKのお得な
墨花居コース
¥3500(税込)

墨花居特製前菜三種

秋鮭の中華風香草マリネ
そのままでもおいし~い秋鮭を
エスニック風のマリネに仕上げました!
ナンプラーとパクチーにオイスターソースを合わせて
中華の要素もばっちりです(゚∀゚)
今回はおすすめ料理でもご用意しておりますので、
気になる方はぜひお試しをっっ
花クラゲの甘酢漬け柚子風味
コリコリ好きにはたまらない、人気の花クラゲを
さっぱりと柚子風味の甘酢漬けにしました。
私が食べたい!(笑)
清流鶏の蒸し鶏 ピリ辛エノキ醤ソース
さっぱりとした清流鶏に
旨辛のエノキ醤をかけました
ワンタンスープ ピリ辛ソース添え

ツルツルの皮とプリッとした餡が最高です!
お好みでピリ辛ソースを加えて、味変しながら
最後までお楽しみください
海老とキノコの沖縄塩炒め

今年も登場『霜降り茸』
日本産のヒラタケと、欧州産のヒラタケ属を交配した
言わばヒラタケのサラブレッド
肉厚で歯切れがよく
美味しい煮汁を含みやすいので、とっってもジューシー♪
霜降り茸そのものも旨味たっぷり!
シンプルな塩炒めでどうぞ(^-^)/
噛む度あふれだすヒラタケエキスに
いつまでも噛んでいたい…
「いかないで、ヒラタケーーーーーーー」(笑)
豚ナンコツの黒酢酢豚

とろとろに仕上げた豚ナンコツをカリッと揚げて
美しい黒光りのさっぱり黒酢ダレを絡めました!
厨房で5時間30分も煮込んで
ナンコツとは思えないほど柔らか~くなりました。
おうちで作るのは大変ですので
ぜひ当店でお楽しみくださいませ
トロトロ茄子と生姜のあんかけ焼きそば

中はフワっと外はカリッと仕上げた麺に
トロトロの秋ナスと生姜でさっぱりの餡をかけました!
茄子も生姜も大好きな私は
これでもうお腹も心もハッピーです+.(*'v`*)+
とろける杏仁豆腐

お友達を連れて来てくださった方が
「ここの杏仁豆腐はおいしいから、食べてみて!」
と勧めて下さる程、自慢のデザートです^^
これを食べなきゃ終われないですね
9,10月のコース料理、いかがでしょうか?
今回は5000円の野菜ソムリエの美食コースが
一人1枚のフカヒレを堪能できるので
とてもおすすめですっ
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
しっかり食べて元気に過ごしましょう(^∇^)
皆さまのご来店を心よりお待ちしております
墨花居中野店のわかまてぃです

いよいよ秋ですね~(*´v`)
短いけれど
私が一番好きな季節です!
気温が適度なので。
いや、何といっても
食材が最高ですね~

今年もサツマイモやクリ、サンマ・・・
あとはスイーツ!!!
堪能したいと思いますっ
ついつい色々食べすぎてしまうので
気を付けないとですね

さてさて
食欲の秋にぴったりのコース料理を
ご紹介いたします!
3日前までの完全予約制 料理長おすすめの
野菜ソムリエの美食コース
¥5000(税込)

墨花居特製前菜三種

よだれ牛~黒毛和牛のピリ辛ソース~
前菜から、黒毛和牛?!
7月に大人気だった、スパイシーなタレで頂く”よだれ牛”です。
スパイシー煎り銀杏
いよいよ秋がやって来ますよ~
鮮やかな緑色でむっちり食感、
ほのかに甘みも感じる旬の銀杏を
スパイスと合わせました!
毎年おなじみ、お酒がドンドン進んでしまいますっっ
貝柱と赤大根の青山椒オイル和え
貝柱の旨味と青山椒の爽やかなシビレがベストマッチ!
噛むほどに広がる旨味。
こちらもお酒が進みます

米澤豚と『ホクホク里芋』の酢豚

柔らかな霜降りの米澤豚、ほっくほくの里芋
カリッと揚げて、さっぱり甘酢ソースでどうぞ。
熱々を頬張れば、心はほっこり~(*´`*)
秋野菜の10品目炒め 香ばしいゴボウソース

揚げた香ばしいゴボウと自家製干し肉の旨味爆弾ソースをとろり…
ふわっと香るゴボウと干し肉の深~い味わいが
口の中で秋の風を吹かせます

一口サイズの可愛らしい「むかご」をはじめ
野菜ソムリエ厳選のお野菜を存分にお楽しみください

『フカヒレの姿煮込み』

今回の大目玉!!!!!!
なななんとっ
1枚3800円はするフカヒレを、贅沢に一人1枚(*゚Q゚*)
当店自慢の鶏白湯スープで仕上げるので
鶏もみじとフカヒレのWコラーゲン!
女性の皆様、これは食べない理由がないですよ

乾燥が気になる冬に備えて
お肌に弾力付きの潤いをチャージしましょう♪
海老ワンタン麵

みんな大好きプリップリの海老ワンタン
つるんとプリッと最後まで食欲は止まりませんね♡
とろける杏仁豆腐 柚子林檎ソース
前回に引き続き変わり杏仁豆腐ですね~
今回は 甘酸っぱい柚子林檎ソースです!
料理長の愛情たっぷり手作りジャムと
とろける杏仁豆腐で
心までとろけそうです(ノω`*)ノ
当日OKのお得な
墨花居コース
¥3500(税込)

墨花居特製前菜三種

秋鮭の中華風香草マリネ
そのままでもおいし~い秋鮭を
エスニック風のマリネに仕上げました!
ナンプラーとパクチーにオイスターソースを合わせて
中華の要素もばっちりです(゚∀゚)
今回はおすすめ料理でもご用意しておりますので、
気になる方はぜひお試しをっっ
花クラゲの甘酢漬け柚子風味
コリコリ好きにはたまらない、人気の花クラゲを
さっぱりと柚子風味の甘酢漬けにしました。
私が食べたい!(笑)
清流鶏の蒸し鶏 ピリ辛エノキ醤ソース
さっぱりとした清流鶏に
旨辛のエノキ醤をかけました

ワンタンスープ ピリ辛ソース添え

ツルツルの皮とプリッとした餡が最高です!
お好みでピリ辛ソースを加えて、味変しながら
最後までお楽しみください

海老とキノコの沖縄塩炒め

今年も登場『霜降り茸』
日本産のヒラタケと、欧州産のヒラタケ属を交配した
言わばヒラタケのサラブレッド

肉厚で歯切れがよく
美味しい煮汁を含みやすいので、とっってもジューシー♪
霜降り茸そのものも旨味たっぷり!
シンプルな塩炒めでどうぞ(^-^)/
噛む度あふれだすヒラタケエキスに
いつまでも噛んでいたい…
「いかないで、ヒラタケーーーーーーー」(笑)
豚ナンコツの黒酢酢豚

とろとろに仕上げた豚ナンコツをカリッと揚げて
美しい黒光りのさっぱり黒酢ダレを絡めました!
厨房で5時間30分も煮込んで
ナンコツとは思えないほど柔らか~くなりました。
おうちで作るのは大変ですので
ぜひ当店でお楽しみくださいませ

トロトロ茄子と生姜のあんかけ焼きそば

中はフワっと外はカリッと仕上げた麺に
トロトロの秋ナスと生姜でさっぱりの餡をかけました!
茄子も生姜も大好きな私は
これでもうお腹も心もハッピーです+.(*'v`*)+
とろける杏仁豆腐

お友達を連れて来てくださった方が
「ここの杏仁豆腐はおいしいから、食べてみて!」
と勧めて下さる程、自慢のデザートです^^
これを食べなきゃ終われないですね

9,10月のコース料理、いかがでしょうか?
今回は5000円の野菜ソムリエの美食コースが
一人1枚のフカヒレを堪能できるので
とてもおすすめですっ
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
しっかり食べて元気に過ごしましょう(^∇^)
皆さまのご来店を心よりお待ちしております

2018.06.21
墨花居中野店7・8月限定ディナーコース
みなさんこんにちはっ墨花居中野店のわかまてぃです♪
サッカーワールドカップ盛り上がってますね~
皆様は観戦されてますか?
私はルールや戦術や詳しいことは分かりませんが
父がテレビを独占しているため
一緒に見てちゃっかり楽しんでます(´∀`*;)ゞ
1回戦目、勝利をした日本
この後もぜひぜひ躍動してもらいたいですね
頑張れ、日本!!!!
さてさて(笑)
本日は、夏に向けたコースメニューが決まりましたので
お知らせさせて頂きます。
3日前までの完全予約制、料理長おすすめ
野菜ソムリエの美食コース ¥5,000(税込)
墨花居特製前菜3種

・よだれ牛~黒毛和牛のピリ辛ソース~
贅沢にも黒毛和牛で四川の名菜を作りました!
お肉の旨味とピリ辛ソースが最高っ
お酒も進みます
・真夏の農園バーニャカウダー
珍しいお野菜、揃えましたっ
生食できる?! ばってん茄子、丸ズッキーニ
甘くておいしい大地のトマト、フルーツかぶ
他にも丸オクラ、紅くるり大根
旬のフレッシュな味を堪能してください。
・花クラゲとパッションフルーツの甘酢漬け
夏らしい爽やかなクラゲに仕上がりました。
冬瓜と三元豚の蒸しスープ

当店自慢の鶏100%の上湯スープを使用しており、
長時間蒸すことで冬瓜と豚肉の旨味も加わって
じんわり体に染み渡るようなスープです!
夏野菜の春巻きととうもろこしの竹炭フリッター

パリッと揚がった春巻きの中には夏野菜がトロリ…
夏の代表野菜がゴロゴロ入ったにぎやかな味わいの春巻きです。
チーズがうまい具合にみんなをまとめてくれてます(´ω`人)
とうもろこしのフリッターはカリッとジューシー♪
今回は竹炭パウダーを使ってみました。
みなさんは、その優秀さをご存知ですか?
竹炭パウダーには広い用途で効能があるようですが、
ここでは食用した場合についてお話しさせて頂きます
竹炭には無数の小さな穴が開いていて、様々なものを吸着する働きがあります。
それは粉になっても変わりません。
これを摂取すると、体内、特に腸内の不純物や老廃物を吸着し
便として排出するデトックス効果があります。
腸内環境が整い、便秘解消が促進され、
ダイエットにも一役買ってくれます!
また、腸内に溜まった老廃物が原因とされる
肌荒れ・ニキビにも効果が期待できるそう。
さらに、体内では生成されないカルシウム・カリウム・ナトリウム・鉄分など
竹が吸い上げた天然のミネラルも摂取できるそうです!
現代人に不足しがちなので、とても有難いですね
大山鳥と苦瓜のスタミナクミン炒め

私の一押しメニューです^^
柔らかくてジューシーな大山鳥の唐揚げと苦瓜が
スタミナたっぷりなクミン風味の炒め物に。
食欲そそる香りが箸を進めますΣ(´Д`*)
思わずご飯が欲しくなります!クミンと豆鼓 最高!!!!
アオリイカと海老の翡翠炒め

中華の刀工技術が光る見た目の華やかなアオリイカとプリプリの海老が
大葉と生姜の清涼な翡翠仕立てに。
コラーゲンたっぷりフカヒレのあんかけご飯

コラーゲンたっぷりな濃厚なスープと
店長こだわりのフカヒレのプリッとした食感が
幸せを運びます
杏仁豆腐とスイカシャーベットの出会い

料理長の冒険により杏仁豆腐が出会ったのは…
なんと自家製のスイカシャーベット!
一夏のコラボレーション、崩しながらお召し上がりくださいっ
当日OKのお得なコース
墨花居コース ¥3,500(税込)
墨花居特製前菜3種

・爽涼!!彩り野菜のゼリー寄せ 青柚子ソース
おかひじきやつるむらさき、ビーツを使用した
夏らしくツルンといただける前菜です。
青柚子ソースでさっぱりどうぞ。
・花クラゲと香草マスタード和え
コリコリ花クラゲをマスタードで大人に仕上げました。
・豚しゃぶとゴーヤの生七味ドレッシング
生ならではのフレッシュな辛さ・香りをお楽しみください
『もっちりカリッと』揚げた五目餃子のスープ仕立て

まずはそのままで、自慢のスープを一口。
その後、揚げ五目餃子をスープに浸して崩しながらお召し上がりください。
香港ではスタンダードな食べ方で、とても美味しいですよ~
五目餃子はモッチリとしてほんのり甘い皮が美味♪
海老のチリソース 蒸しパン添え

とにかくソースが旨い!と評判。
蒸しパンにつけて、余すことなくご堪能下さいませ。
私は、大きな海老を使ったこの海老チリが大好きです( /ω)
蒸しパンは火傷に注意です(笑)
清流鶏ムネ肉と夏野菜の薬味醤油ソース

しっとり柔らかでヘルシーなムネ肉と
茄子、ヤングコーン、コリンキー、ズッキーニ、赤ピーマンが
薬味たっぷりのソースと良く合います
“キリっと冷やした”とうもろこしとトマトの冷やし麺

瑞々しいトマトベースに青山椒の「藤椒油」と
レモンに似た香りの「木姜油」という油を合わせました。
歴代の麺料理に、新しい風を吹かせます!
真夏の〆に最高の麺ですo(≧ω≦)o
とろける杏仁豆腐

不動の人気を誇る杏仁豆腐でフィニッシュです。
どちらのコースもご予約いただければ
ランチタイムでもお作りできますので、お気軽にお声がけくださいませ
サッカーワールドカップ盛り上がってますね~
皆様は観戦されてますか?
私はルールや戦術や詳しいことは分かりませんが
父がテレビを独占しているため
一緒に見てちゃっかり楽しんでます(´∀`*;)ゞ
1回戦目、勝利をした日本
この後もぜひぜひ躍動してもらいたいですね

頑張れ、日本!!!!
さてさて(笑)
本日は、夏に向けたコースメニューが決まりましたので
お知らせさせて頂きます。
3日前までの完全予約制、料理長おすすめ
野菜ソムリエの美食コース ¥5,000(税込)

墨花居特製前菜3種

・よだれ牛~黒毛和牛のピリ辛ソース~
贅沢にも黒毛和牛で四川の名菜を作りました!
お肉の旨味とピリ辛ソースが最高っ
お酒も進みます

・真夏の農園バーニャカウダー
珍しいお野菜、揃えましたっ
生食できる?! ばってん茄子、丸ズッキーニ
甘くておいしい大地のトマト、フルーツかぶ
他にも丸オクラ、紅くるり大根
旬のフレッシュな味を堪能してください。
・花クラゲとパッションフルーツの甘酢漬け
夏らしい爽やかなクラゲに仕上がりました。
冬瓜と三元豚の蒸しスープ

当店自慢の鶏100%の上湯スープを使用しており、
長時間蒸すことで冬瓜と豚肉の旨味も加わって
じんわり体に染み渡るようなスープです!
夏野菜の春巻きととうもろこしの竹炭フリッター

パリッと揚がった春巻きの中には夏野菜がトロリ…
夏の代表野菜がゴロゴロ入ったにぎやかな味わいの春巻きです。
チーズがうまい具合にみんなをまとめてくれてます(´ω`人)
とうもろこしのフリッターはカリッとジューシー♪
今回は竹炭パウダーを使ってみました。
みなさんは、その優秀さをご存知ですか?
竹炭パウダーには広い用途で効能があるようですが、
ここでは食用した場合についてお話しさせて頂きます

竹炭には無数の小さな穴が開いていて、様々なものを吸着する働きがあります。
それは粉になっても変わりません。
これを摂取すると、体内、特に腸内の不純物や老廃物を吸着し
便として排出するデトックス効果があります。
腸内環境が整い、便秘解消が促進され、
ダイエットにも一役買ってくれます!
また、腸内に溜まった老廃物が原因とされる
肌荒れ・ニキビにも効果が期待できるそう。
さらに、体内では生成されないカルシウム・カリウム・ナトリウム・鉄分など
竹が吸い上げた天然のミネラルも摂取できるそうです!
現代人に不足しがちなので、とても有難いですね

大山鳥と苦瓜のスタミナクミン炒め

私の一押しメニューです^^
柔らかくてジューシーな大山鳥の唐揚げと苦瓜が
スタミナたっぷりなクミン風味の炒め物に。
食欲そそる香りが箸を進めますΣ(´Д`*)
思わずご飯が欲しくなります!クミンと豆鼓 最高!!!!
アオリイカと海老の翡翠炒め

中華の刀工技術が光る見た目の華やかなアオリイカとプリプリの海老が
大葉と生姜の清涼な翡翠仕立てに。
コラーゲンたっぷりフカヒレのあんかけご飯

コラーゲンたっぷりな濃厚なスープと
店長こだわりのフカヒレのプリッとした食感が
幸せを運びます

杏仁豆腐とスイカシャーベットの出会い

料理長の冒険により杏仁豆腐が出会ったのは…
なんと自家製のスイカシャーベット!
一夏のコラボレーション、崩しながらお召し上がりくださいっ
当日OKのお得なコース
墨花居コース ¥3,500(税込)

墨花居特製前菜3種

・爽涼!!彩り野菜のゼリー寄せ 青柚子ソース
おかひじきやつるむらさき、ビーツを使用した
夏らしくツルンといただける前菜です。
青柚子ソースでさっぱりどうぞ。
・花クラゲと香草マスタード和え
コリコリ花クラゲをマスタードで大人に仕上げました。
・豚しゃぶとゴーヤの生七味ドレッシング
生ならではのフレッシュな辛さ・香りをお楽しみください

『もっちりカリッと』揚げた五目餃子のスープ仕立て

まずはそのままで、自慢のスープを一口。
その後、揚げ五目餃子をスープに浸して崩しながらお召し上がりください。
香港ではスタンダードな食べ方で、とても美味しいですよ~
五目餃子はモッチリとしてほんのり甘い皮が美味♪
海老のチリソース 蒸しパン添え

とにかくソースが旨い!と評判。
蒸しパンにつけて、余すことなくご堪能下さいませ。
私は、大きな海老を使ったこの海老チリが大好きです( /ω)
蒸しパンは火傷に注意です(笑)
清流鶏ムネ肉と夏野菜の薬味醤油ソース

しっとり柔らかでヘルシーなムネ肉と
茄子、ヤングコーン、コリンキー、ズッキーニ、赤ピーマンが
薬味たっぷりのソースと良く合います

“キリっと冷やした”とうもろこしとトマトの冷やし麺

瑞々しいトマトベースに青山椒の「藤椒油」と
レモンに似た香りの「木姜油」という油を合わせました。
歴代の麺料理に、新しい風を吹かせます!
真夏の〆に最高の麺ですo(≧ω≦)o
とろける杏仁豆腐

不動の人気を誇る杏仁豆腐でフィニッシュです。
どちらのコースもご予約いただければ
ランチタイムでもお作りできますので、お気軽にお声がけくださいませ

2018.04.20
墨花居中野店5・6月限定ディナーコース
皆様こんにちは、墨花居中野店のわかまてぃです
新年度が始まり、気が付けばもう4月が終わってしまいますね...
この春に新生活の始まった方、新しい環境には慣れましたか?
私と同じく2年目、3年目…になる方は、初心を忘れず更なるスキルアップを目指して
気合を入れて頑張っていきましょう(*・`ω´・)ゞ
本日は、5・6月限定ディナーコースのご紹介です↓↓↓
3日前までの完全予約制
野菜ソムリエの美食コース¥5.000(税込)

墨花居特製前菜3種

・水タコのお刺身 生豆板醤和え
・スパイス香るひよこ豆のフライ
・花クラゲとグレープフルーツの甘酢漬け
新ジャガのフカヒレ入りトマトクリームソース

新ジャガのホクホク感と濃厚なトマトクリームソースに
プリッとしたフカヒレが幸せを運びます。
海老とそら豆のシンプル塩炒め

そら豆の美味しい時期がやって来ました!
当店野菜ソムリエ曰く「そら豆を楽しむためにはシンプルが一番♪」
米沢豚を使った蒸し豚と新生姜の香港醤油ソース

『サシ』の入った柔らかな米沢豚と、ピリッと爽やかな辛さの新生姜、
香港の焦がし醤油ソースが絶妙な味わいを生み出します。
初夏野菜の『水トウチ』炒め

貴州特産の納豆に似た『水トウチ』は旨味の宝庫!
水トウチは、粘りのない納豆のようなもので
香りは納豆ですが味は納豆よりもあっさりしています。
当店では 約2週間かけて手作りしておりますので
たっぷりのお野菜とお楽しみください
焦がし葱と清流鶏のシンプル和え麺

極限まで炒め香ばしさをソースに移し、シンプルに麺と和えました。
〆に最高です!
杏仁豆腐とマンゴープリン

杏仁豆腐とマンゴープリンのコンビは、5.000円コースとランチコースのみの味わいです。
「このデザートが食べたい」とおっしゃる方もいるほどの美味しさ♪
ご来店当日のご注文もOK
墨花居コース¥3.500(税込)

墨花居特製前菜3種

・新生姜の醤油漬けと冷奴
・茄子の揚げ浸し 葱・蓼・山椒ソース
・ワラビ春雨のピリ辛ソース
ワラビ春雨、皆様はご存知ですか?
日本ではほとんど取り扱いがない、珍しい食材なんですが…
山菜でおなじみのワラビを使ったもので
モッチリしているのに歯切れの良い独特の食感が特徴ですw(゚o゚)w
茹で時間は『きっかり4秒』という繊細なワラビ春雨
ぜひお楽しみください
国産鶏セセリの唐揚げ

表面はカリッとしながら中はジューシーでセセリ肉独特の
コリコリ、プリプリッとした食感がビールを呼びます。
海老とそら豆のシンプル塩炒め

野菜ソムリエの美食コースと同じですね(笑)
この時期一番のオススメです
蒸し豚のレモン蒸し

一見すると脂身が多いように感じますが、
良質な豚肉を蒸すことで余分な脂を落としてありますので
とてもヘルシーに仕上がってます!
脂身を気にすることなく豚肉の旨味をしっかり堪能できる逸品です。
レモンソースでさっぱりとお召し上がりください。
挽肉と四川漬物のあんかけ焼きそば

ヤーツァイという漬物を使った、四川のおばあちゃんが作る田舎料理だそうで
ほっこりする優しいあんかけ焼きそばです。
杏仁豆腐

当店自慢の濃厚な口当たりの杏仁豆腐です!
どちらのコースも事前にご予約頂きますと、ランチタイムでもご用意できますので
お気軽にお声がけ下さいませ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

新年度が始まり、気が付けばもう4月が終わってしまいますね...
この春に新生活の始まった方、新しい環境には慣れましたか?
私と同じく2年目、3年目…になる方は、初心を忘れず更なるスキルアップを目指して
気合を入れて頑張っていきましょう(*・`ω´・)ゞ
本日は、5・6月限定ディナーコースのご紹介です↓↓↓
3日前までの完全予約制
野菜ソムリエの美食コース¥5.000(税込)

墨花居特製前菜3種

・水タコのお刺身 生豆板醤和え
・スパイス香るひよこ豆のフライ
・花クラゲとグレープフルーツの甘酢漬け
新ジャガのフカヒレ入りトマトクリームソース

新ジャガのホクホク感と濃厚なトマトクリームソースに
プリッとしたフカヒレが幸せを運びます。
海老とそら豆のシンプル塩炒め

そら豆の美味しい時期がやって来ました!
当店野菜ソムリエ曰く「そら豆を楽しむためにはシンプルが一番♪」
米沢豚を使った蒸し豚と新生姜の香港醤油ソース

『サシ』の入った柔らかな米沢豚と、ピリッと爽やかな辛さの新生姜、
香港の焦がし醤油ソースが絶妙な味わいを生み出します。
初夏野菜の『水トウチ』炒め

貴州特産の納豆に似た『水トウチ』は旨味の宝庫!
水トウチは、粘りのない納豆のようなもので
香りは納豆ですが味は納豆よりもあっさりしています。
当店では 約2週間かけて手作りしておりますので
たっぷりのお野菜とお楽しみください

焦がし葱と清流鶏のシンプル和え麺

極限まで炒め香ばしさをソースに移し、シンプルに麺と和えました。
〆に最高です!
杏仁豆腐とマンゴープリン

杏仁豆腐とマンゴープリンのコンビは、5.000円コースとランチコースのみの味わいです。
「このデザートが食べたい」とおっしゃる方もいるほどの美味しさ♪
ご来店当日のご注文もOK
墨花居コース¥3.500(税込)

墨花居特製前菜3種

・新生姜の醤油漬けと冷奴
・茄子の揚げ浸し 葱・蓼・山椒ソース
・ワラビ春雨のピリ辛ソース
ワラビ春雨、皆様はご存知ですか?
日本ではほとんど取り扱いがない、珍しい食材なんですが…
山菜でおなじみのワラビを使ったもので
モッチリしているのに歯切れの良い独特の食感が特徴ですw(゚o゚)w
茹で時間は『きっかり4秒』という繊細なワラビ春雨
ぜひお楽しみください

国産鶏セセリの唐揚げ

表面はカリッとしながら中はジューシーでセセリ肉独特の
コリコリ、プリプリッとした食感がビールを呼びます。
海老とそら豆のシンプル塩炒め

野菜ソムリエの美食コースと同じですね(笑)
この時期一番のオススメです

蒸し豚のレモン蒸し

一見すると脂身が多いように感じますが、
良質な豚肉を蒸すことで余分な脂を落としてありますので
とてもヘルシーに仕上がってます!
脂身を気にすることなく豚肉の旨味をしっかり堪能できる逸品です。
レモンソースでさっぱりとお召し上がりください。
挽肉と四川漬物のあんかけ焼きそば

ヤーツァイという漬物を使った、四川のおばあちゃんが作る田舎料理だそうで
ほっこりする優しいあんかけ焼きそばです。
杏仁豆腐

当店自慢の濃厚な口当たりの杏仁豆腐です!
どちらのコースも事前にご予約頂きますと、ランチタイムでもご用意できますので
お気軽にお声がけ下さいませ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪