2010.07.31
胡瓜いただきました!
田無店の堀内です。
今日お世話になっている新倉ファームさんに胡瓜をいただきました。
胡瓜はよくいただくんですが、「今日は大きくなっちゃたのもりますけど使いますか?」とおっしゃられたので是非
いただきますと言ったんですが見てびっくり!

真ん中の胡瓜が一般的なものですが、ここまででかいと驚きます!
実際にはもっと沢山いただいたのですが、スーパーのビニール袋にいれてバイクで店に戻ったんですが田無警察の前あたりで胡瓜のたくましい重さに耐えれず袋が破け通りに胡瓜が散乱!周りにいた方が手伝ってくれたのですが、この
BIG胡瓜みて目が点になりちょっぴりはずかしかったです。
今日は炒めていただきましたが、とってもおいしくいただきました。
いつもありがとうございます。お客様にも漬物でお出ししちゃうかもです!
PS 墨花居のスタッフで育てているゴーヤも実が付き始めました!
いんげんの花も結構かわいいですね。
トマトのだいぶ立派に。
中華でよく使う香菜も双葉から香菜らしくなり始めました。

野菜を育てることで野菜のありがたみが一段とわかるようになってきました。
お客様にももっと野菜のおいしさ、生産者の心が伝えれるようになりたいと思います。
今日お世話になっている新倉ファームさんに胡瓜をいただきました。
胡瓜はよくいただくんですが、「今日は大きくなっちゃたのもりますけど使いますか?」とおっしゃられたので是非
いただきますと言ったんですが見てびっくり!

真ん中の胡瓜が一般的なものですが、ここまででかいと驚きます!
実際にはもっと沢山いただいたのですが、スーパーのビニール袋にいれてバイクで店に戻ったんですが田無警察の前あたりで胡瓜のたくましい重さに耐えれず袋が破け通りに胡瓜が散乱!周りにいた方が手伝ってくれたのですが、この
BIG胡瓜みて目が点になりちょっぴりはずかしかったです。
今日は炒めていただきましたが、とってもおいしくいただきました。
いつもありがとうございます。お客様にも漬物でお出ししちゃうかもです!
PS 墨花居のスタッフで育てているゴーヤも実が付き始めました!

いんげんの花も結構かわいいですね。

トマトのだいぶ立派に。

中華でよく使う香菜も双葉から香菜らしくなり始めました。

野菜を育てることで野菜のありがたみが一段とわかるようになってきました。
お客様にももっと野菜のおいしさ、生産者の心が伝えれるようになりたいと思います。