fc2ブログ
みなさんこんばんは墨花居中野マルイ店のツルです

本日は秋のおすすめ料理の中から、ダントツ一番人気のメニューをピックアップしてご紹介いたします。

私個人的にはお酒のおつまみにもってこいの揚げチャーシューがおすすめだったのですが、

秋のメニューの今のところ一番人気は

ジャジャン

霜降茸のニンニク塩炒め 890円(税込)
霜降り茸
松茸を超える美味しさなんて話題の霜降り茸ですが、香りはさすがに松茸に軍配があがります。しかし、『ジューシーさ・食べ応え・食感・味』はダントツに霜降り茸が勝ります。あまりの美味しさに『余計なものは入れないで、霜降り茸だけで食べたい!』との声を受け、シンプルに霜降り茸オンリーで炒めました。

チョット大げさでは?なんてコメントをメニューに書いているからなのかは定かではありませんが、予想以上の人気です。

霜降り茸は、日本産のヒラタケと欧州産のヒラタケ属を交配して生まれたキノコで、その名の通り、表面に霜降り状の模様があるのが特徴です。味わいとしては、肉厚でプリプリとした歯切れの良い食感や、美味しい煮汁が溢れ出すジューシー感が特徴ですよ。

色々な調理法を試したところ、揚げるのが一番美味しかったようで、油通ししてからサッとニンニクと炒めることとなりました。

霜降り茸はスーパーでも売っていますが、この油通しの工程がなかなか家庭では出来ないので、お店でしか味わえない美味しさですよ。

キノコは味が染み込みやすいので、鶏ひき肉100%でとったスープとニンニク葱の香りがキノコの旨みをさらに増していきます。

小皿料理ですので、お一人様でも良くご注文いただいておりますので、ご来店の際は是非お召し上がりください。



さて、ここからは完全に雑談ですが、

先月末の私の誕生日に小西出店長からプレゼントをいただきました
DSCN8503.jpg
大量のピスタチオ
しかも、殻付きと殻なしの2種!

おっ『前にもこんなブログ見たことあるぞ』って方はかなりの通ですねっ。

去年のブログはこちらをクリック ⇒ 去年のブログ

う~ん、あれからもう一年たってしまったんだなぁ・・・

ダイエットってなんでしたっけ?ってくらい、パンパン膨らんでいる今日この頃、このプレゼントはもうネタを通り越して悪意すら感じてしまいますよね( ´∀` )

来月には健康診断もあることですし、お酒も我慢しなくては…

ピスタチオの魔力に打ち勝たなければ…ぐぬぬ…

大事MANブラザーズバンドのあの名曲が頭に流れてくるのでありました…

開けないこと 殻剥かないこと 食べださないこと 我慢すること ダメにな~りそうな~と~き それが~一番大事~

懐メロですねぇ。

ちなみに、プレゼントはこれだけではなく、ジャン

torikawa.jpg

鳥皮!

豚と牛の脂身は最近苦手だけど鳥皮は好きって話をしたのを覚えてくれていたんですねぇ。

ってありがたいですが、総カロリーが相当ヘビーな気がします。

さて、説明書を読んでみると…30分ほどで解凍できます。フライパンで弱火でころころと転がしながら5分~10分ほどカリカリになるまで焼いて下さい…とのこと。

これ大変じゃないですか?

フライパンに焦げないようにクッキングペーパーを敷いて、面倒なので一気に全部焼いていきます。
torikawa2.jpg

コロコロとなんだかんだで10分かかりました。

出来上がりが
torikawa3.jpg

冷めた方がカリカリになるそうなので、半分は次の日食べるようにしましたよ。

二日に分けたので我慢できた方なのであります。

うん。

Secret

TrackBackURL
→http://bokkakyo.blog61.fc2.com/tb.php/1375-d5857ddd