2012.05.12
ワインデーがほんとうにワインデーになった日♪
あしたは母の日。みなさん、おかあさまには何かプレゼントご用意してますか?
中野マルイ店の根本です。
昨日は中野店第6回ワイン半額デーでした。昨年11月にこのイベントを始めて以来、毎回数少ないご贔屓のお客様に支えられてここまでまいりましたが、今回ようやく『真の』ワインデー!!の姿をみることができました。
たくさんの方々に、いろいろなワインを楽しんでいただき、杯を重ねるうちに、どなたの顔にも笑いがこぼれているカンジが…もう、たまらなかったです♪
酔いも笑顔も伝染しますよね、月に一度、こうして中華料理で楽しくおいしくワインを飲もう!っていう、最初に思い描いたようなイベントに、ようやく一歩近づけたのでしょうか、小西出店長?
昨晩の人気者。
白ワイン☆
エスターハージー「エストラス」2010

グリューナーフェルトリーナー100%
オーストリアワインです。
独特な旨みと余韻が大好評。「うまいね~…」としみじみうなる方、続出でした。そらまめと雪菜を生姜風味であっさり和えた小皿に、またすごく合って。そらまめ、ワイン、そらまめ、ワイン…やめられないカンジになっていらっしゃいました。
かたや、赤ワイン☆
助けて~!という意味のイタリア語で…
「ア・ユート!ロッソ」2005 トリンケーロ

バルベーラ100%。
少し熟成を思わせる、オレンジ色がかった色合い(赤ワインは熟成によって、本来の赤い色が、ピンクっぽい赤からだんだんとオレンジ味を帯びていくのです♪)が、まず心をくすぐり、濃さがあるのに渋みはとってもなめらかなので、肉料理のボリュームにふさわしい飲みごたえだったようです。
イベリコ豚とまこも茸を、山椒、唐辛子、八角、月桂樹などのスパイスと中国醤油で香り高く煮込んだ、昨晩のスペシャリテにも。麻婆豆腐にも。和牛と椎茸のxo醤炒めにも。お客様それぞれの楽しみ方で、満喫しておられました♪
おいしい料理があって、それを引き立てるワインがあると、その喜びは倍増するんだよね!……これは、初回のワインデーからずっとご来店いただいているご夫妻が、毎回言ってくださるコトなんですけれど。昨日は、まさにその言葉のとおりに、それぞれのテーブルで、思い思いの楽しみ方を繰り広げられている……そんな1日になりました。そして墨花居の料理は、ぜひ自然派のワインとともに味わっていただきたい…改めてそう感じさせていただくことができました。
反省点は毎度のことで満載ですが、次は、もっとたくさんの笑顔のおすそわけが欲しいので……さ、また美味しいワインを探しに行かなきゃ。アルザスまで。…無理か。じゃあ、とりあえず勝沼まで。
来週は、勝沼ワイナリー見学に行って来ます♪いい出会いがあるかな?
ほんとうに、ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。来月も、第7弾ワインデーでお会いできますように。開催日は決まり次第、つるさんがお知らせしてくれる!と思います!
お楽しみに♪

ミセスM
ワイナリー見学!いいですね!
ぜひ、ご一緒したい!
勝沼ワイナリーは、そこでしか購入できないワインもあるはず(それが1番オススメかも)
いやあ、うらやますぃ。
ぜひ、ご一緒したい!
勝沼ワイナリーは、そこでしか購入できないワインもあるはず(それが1番オススメかも)
いやあ、うらやますぃ。
2012/05/13 Sun 02:42 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://bokkakyo.blog61.fc2.com/tb.php/569-7c6fcf0d
→http://bokkakyo.blog61.fc2.com/tb.php/569-7c6fcf0d
| Home |