2013.09.13
大田市場へ!
先日、武蔵野菓子工房の植木シェフと大田市場へ行ってきました。
案内をしていただいたのは、大田市場の株式会社キヨタの常務、清田さま。
お取引があるわけでもないのに、とても親切に3時間半ほど。
まずはターリーに乗って場内へ、そしてメロンやブドウの競りを見学、しかも下に写っているルビーロマン(ぶどう)卸値で最高25,000円!!
1粒がゴルフボールくらいあります。
その後、朝食もごちそうになってしまい、最後に敷地内でターリーの試乗まで!
市場の方とはものすごく親しく、人望のとても厚い方なのでしょう。
その人柄と同様、フルーツ、野菜に関してもものすごくプロフェッショナルな方でした。
普段は農家さんへは良く伺うのですが卸の方からもとても勉強になるお話を聞かせていただきました。
生産者の方、卸の方、消費者と全ての方が喜ぶ世の中にならなければいけないと改めて実感するのでした。
清田様、貴重なお時間を心より感謝いたします。

おまけ。
ケータリングで作らせていただいた、地元野菜のサラダ。
案内をしていただいたのは、大田市場の株式会社キヨタの常務、清田さま。
お取引があるわけでもないのに、とても親切に3時間半ほど。
まずはターリーに乗って場内へ、そしてメロンやブドウの競りを見学、しかも下に写っているルビーロマン(ぶどう)卸値で最高25,000円!!
1粒がゴルフボールくらいあります。
その後、朝食もごちそうになってしまい、最後に敷地内でターリーの試乗まで!
市場の方とはものすごく親しく、人望のとても厚い方なのでしょう。
その人柄と同様、フルーツ、野菜に関してもものすごくプロフェッショナルな方でした。
普段は農家さんへは良く伺うのですが卸の方からもとても勉強になるお話を聞かせていただきました。
生産者の方、卸の方、消費者と全ての方が喜ぶ世の中にならなければいけないと改めて実感するのでした。
清田様、貴重なお時間を心より感謝いたします。

おまけ。
ケータリングで作らせていただいた、地元野菜のサラダ。

| Home |