fc2ブログ
この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
皆様こんにちは!
中野店のわかまてぃです^^

私事で恐縮ですが…
先日、日本海を臨みながら
新潟の日本酒を楽しめる列車に乗りまして

あいにくの空模様で
道中土砂降りやら霧雨やら
傘が手放せなかったのですが

一番の見どころである
青海川駅では
雲間から太陽が少し顔を出してくれて
キラキラと輝いた日本海を見られたのが
自分へのご褒美のようで
とても嬉しかったんですね^^

もちろん日本酒も美味しくて(笑)

たまには
思いっきり息抜きするのも
大事だな~と実感する若松なのでした

皆様も梅雨の憂さ晴らしもかねて
非日常を楽しんでみてはいかがでしょうか?


さて、ここらで本題へ。


今月の
墨花居3店舗共通ディナー限定おすすめメニューは

よだれ牛
よだれが出る程美味しい
ローストビーフ

¥1480(税込)

よだれ牛


中野店でも前菜の定番となった「よだれ鶏」を
贅沢にも山形県産米澤牛で作りました!!!!

柔らか~くローストしたお肉を
12種類もの調味料をブレンドした
甘辛いソースと共にお召し上がり頂きます♡

ステーキでは油っこいなぁ…
という方におすすめ

ビールハイボール
相性が良すぎて困りものです^^


こちらは昨年のリピートメニューであり
その人気ぶりと言ったら、もう

当店では
昨年一番の売上を記録!!!!

田無の本店では
1ヶ月限定のはずが
なんと3か月ものロングラン!!!!

お客様曰く
「盛付が華やかで贅沢感満載♪」

「すごーい!お肉がとろける~♡」

「うまっっっ…(絶句)」

「お肉はもちろんだけど
 ソースも奥深くて美味しかった!」


「お酒が進む進む(笑)」

などなど…
召し上がったお客様からは
お喜びの声をたっぷり頂きました

中にはお代わりをご注文の方まで^^


こーーーーーーーーんなに大人気のお料理が
7月限定で帰って参りますv(o゚∀゚o)v

この機会を逃すなんて
勿体ないっ

一度食べたら病みつき!
何度でもリピートしてください!!
そしてお友達やご家族にも
教えてあげてください!!!

せっかくの美味しいお料理、
ぜひみんなで楽しみましょう


スタッフ一同皆様のが来店を
心よりお待ちしております(*´∀`人 ♪

皆様こんにちは
中野店のわかまてぃです

梅雨に入り雨の日も増え
外へ出るのが億劫に感じる方も
多いのではないでしょうか…

私の休日は
お出掛けできる貴重な日なので
割と外出することが多く、

平日プラス雨で人も少ないので
意外に良いかも?なんて思ったりしますが
皆様はどうお過ごしですか?

そんな雨降りの日は
(特にディナータイム!!!!!!!!!!)
のんびりゆったりお食事が出来ますので

当店で美味しいお料理を楽しむのは
いかがでしょうか?




今回ご紹介致しますのは
浮かない気分もすっ飛ばしてくれるような
7・8月限定のディナーコースです♪


当日OKでお得な
墨花居コース
35コース集合上

¥3500(税込)

墨花居特製前菜3種
35コース前菜

・怪味鶏~蒸し鶏の四川胡麻ソース~
 怪味って、ご存知ですか?

 四川では一般的なもので
 味が絶妙なバランスで配合され
 複雑に絡み合った調味料なんです

 今回は自家製練り胡麻ソースもプラスして
 濃厚で深みのある味わいをお楽しみ頂けます♪

・花クラゲの梅葱ソース和え
 私の大好きなコリコリ花クラゲは
 夏にぴったりのさっぱりとした
 梅葱ソースでおめかしです

・ピーマンのピリ辛シラス醤和え
 夏野菜の定番、ピーマンが
 前菜として登場ですっっ

 ピリ辛シラス醤は
 シラス揚げエシャロット豆豉
 フェンネル唐辛子を炒めてから
 煮詰めた特製調味料

 ここでしか味わえない
 おつまみに最適な一品ですよ

海老のチリソース 蒸しパン添え
エビチリと花巻

 大き目でプリッとした海老の
 美味しいことはもちろん!

 加えて、当店のエビチリは
 「とにかくソースが美味しいの♡
 大皿が綺麗になって戻ってくることが
 よくあるくらい

 蒸しパンにつけて余すことなく
 お召し上がりくださいませ^^

外はカリッ!! 中はジューシーな唐揚げ
    薬味醤油ソース

35コース鶏

 柔らかくクセのない清流鶏の唐揚げは
 とっても美味

 さっぱり食べられる薬味醤油ソースは
 夏にピッタリで
 揚げ物なのにペロッといけて
 唐揚げがさらに美味しくなっちゃいます♪

ふわとろ!!
トマトと卵のシンプルな炒め

35コース卵

 ふわふわ卵とトマトのコンビに
 バジルが加わり
 ちょっとイタリア~ンな炒め物!

 塩味で仕上げており
 卵とトマトの酸味がベストマッチ

 もう、
 お箸が止まりませーーーーーん((笑))

汁なし冷やし担々麺
35コース汁なし担々


 実は汁なし
 本来の担々麺のスタイル!

 当店のグランド担々麺も
 とても美味しいですが

 こちらは
 アクセントにレモンピールを忍ばせ
 濃厚なのにさっぱり召し上がれます

 これは私が食べたいお料理ですね^^
 横取りされないように
 しっかり召し上がってくださいませ

とろける杏仁豆腐
杏仁豆腐

 デザートはやっぱり杏仁豆腐♡

 一般的な寒天のものより
 香りフルフルとろける食感
 秀逸です

 まだ食べたことないなんて
 言わせませんよw(゚o゚)w





3日前までの完全予約制
野菜ソムリエの美食コース
50集合上イベリコ

¥5000(税込)



おぼろ豆腐の冷し豆乳担々ソース
豆乳担々ソース

 くちどけの良いおぼろ豆腐と
 濃厚なピリ辛ゴマソースが
 最高のマリアージュ
 
 お豆腐がキンキンに冷してあるので
 最初の一皿として胃が開き
 これからのお料理を迎える準備は
 万端に!!!!

 お酒の準備もお願いします


墨花居特製前菜3種
50前菜

・蒸し鶏のトマト・ライム・香草ソース
 塩味ベースに
 トマトとライムの酸味を効かせ
 香草でさらにさっぱりと仕上げた
 この時期にピッタリの前菜です

 口の中を
 爽やかな風が吹き抜けます♪

・熟成インカのめざめを使った
 自家製ポテトチップ

 近年注目を集めている?インカのめざめ。

 ほのかな甘みのあるジャガイモを
 揚げたてのポテトチップでお楽しみください\(^o^)/

 これを食べたら
 市販のポテチじゃ満足出来なくなりますよ

・他では食べることが出来ない
 ワラビ春雨のピリ辛ソース

 今年も登場!
 私のお気に入りワラビ春雨

 山菜のワラビで出来た春雨で
 日本ではほとんど取り扱いがなく
 もしかして当店でしか食べられないかも?な
 激レア食材なんですよ

 茹で時間は『きっかり4秒』という繊細さ。
 モッチリしているのに
 歯切れの良い独特の食感が特徴です♪
 
海老とたっぷり夏野菜の和ハーブ炒め
海老野菜

 旬を迎えて栄養たっっっぷりな夏野菜と
 プリッとした海老を
 新生姜と大葉の和ハーブで炒め合わせました!
 
 味の濃い夏野菜たちを
 和ハーブがさっぱりとまとめてくれます^^

 白ワインが似合いそうですね~ 

イベリコ豚とゴーヤの
 香ばしい醤油ソース 鉄板仕立て

イベリコ鉄板

 豚肉を超えた豚肉
 最高ランクのイベリコ豚を使用!!!!!

 焼くだけでも美味しいのですが
 さらに美味しくなっちゃう焦がし醤油ソースをかけて
 ジューーーっとサウンド付きでお持ちいたします


 なんとこちらのお料理は
 黒毛和牛のステーキ 卵黄の紹興酒漬けソース
 にグレードアップすることができるのですっ(゚д゚)
和牛卵黄


 ミディアムに焼き上げた黒毛和牛に
 濃厚な卵黄の紹興酒漬けソースをまとわせた
 超贅沢なステーキ!!!!!

 試食したラッキーなスタッフ曰く
 「あの味が忘れられないっっ…」
 名言頂きました!

 滅多にないグレードアップ企画。
 今回はおひとり様プラス1000円でのご用意です

 試すか試さないかはあなた次第!
 でも、後悔はさせませんよ?

 ぜひこの機会をお見逃しなく^^

活け蝦夷アワビの焼きそば

 料理長 「かなり奮発しました(笑)」
 
 新鮮なアワビだからこそ味わえる
 を裏ごしして
 醤油ソースベースに加え
 コクのあるデリシャスな焼きそばが出来ました

 贅沢かつ、美味しいです!

料理長:写真撮り忘れました(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)

とろける杏仁豆腐とマンゴープリン
杏仁マンゴー

 お料理の後はお待ちかねの…
 デザートは当店の人気者2種盛ですっ

 ココナッツミルクソースが
 これまた最高のマリアージュ♡

 これが食べたい!!!!!と
 リクエストが来るほどなんです(^∇^)


いかがでしょうか?

気になるメニューがあった方は
ぜひご友人やご家族の方と
お試しくださいませっ

ご予約頂きますと
ご案内がスムーズですのでおすすめです

皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

皆様こんにちは
中野店のわかまてぃですヾ(o´∀`o)ノ

少し前になりますが…
皆さんは東京オリンピックの観戦チケット
応募されましたか?

私が驚いたのは
当選した場合、
全て買うか/全て手放すか決断しないといけない
ことですねΣ(゚д゚|||)

ニュースを見ていて
当選した方の中には何百万円分も
チケットが当たった方もいて
私だったら、残念だけど一回手放すかも(泣)なんて
考えましたが

皆さんはどうでしたでしょうか^^



。閑話休題。

今回ご紹介致しますのは
7・8月 ディナー限定おすすめメニューです!


陳麻婆豆腐
陳麻婆豆腐

¥1480(税込)
 夏がきたっっ
 というほどダントツで一番人気のメニューです!!!!!

 私の大好きな
 痺れる辛さの山椒を効かせた麻婆豆腐で
 病みつきになる人続出

 お供はやっぱり白いご飯
 リッチに蟹肉入りの炒飯にかけているお客様も
 お見かけしますね^^

 発汗を促すので体にも良く
 完食すれば気分もスッキリ


夏野菜の塩炒め
  ウニととうもろこしのソース

夏野菜炒め ウニとうもろこしソース

¥1780(税込)
 栄養価が頂点に達した夏野菜を
 中華らしくサッと炒めて

 濃厚なウニとプチプチとうもろこしの
 クリーミーなソースと共に
 召し上がって頂きます♪
 
 お野菜不足が気になる方
 暑さで夏バテ気味の方
 濃厚なのにさっぱり?しているので
 モリモリ食べて栄養補給してください

 野菜が大好きな私は
 言われずともモリモリ食べちゃいます(笑)


ピーマンの大葉炒め(冷菜・小皿)
ピーマン大葉

¥420(税込)
 夏野菜の定番、ピーマンが冷菜にb(’0’)d

 肉厚ピーマン
 爽やかな苦みと食べ応え
 大葉のフレッシュな香り
 醤油の芳ばしい香りが

 渾然一体となり
 最高にシンプル最高に旨い一品が出来ました!!!!!
 
 キンキンに冷してあるので
 最初の一皿にいかがでしょうか?

 冷たいクリーミーなおビールと一緒がおすすめ

 
究極の卵かけご飯
卵かけご飯

¥940(税込)
 「こんな T.K.G見たことない」
 試食をされたラッキーなお客様の
 第一声です^^

 そして食べてみると
 「こんなT.K.G食べたことない」

 そうなんです!
 究極の卵かけご飯は、ここでしか食べられないのですから(笑)

 原価を無視して美味しさだけを追求した
 秘伝のXO醤

 超濃厚な卵黄の紹興酒漬け
 (↑とても手が込んでおります)

 極めつけは
 サマートリュフ!!!!!!!!!

 これ以上ない程贅沢な仕上がりでございます
 
 ご提供はお茶碗サイズですので
 他のお料理の後、
 締めにこれを食べたら
 まさに至福のディナーとなるでしょう(*´∀`人 ♪

 これはぜひぜひ召し上がって頂きたいです




いかがでしょうか?

いよいよ夏も本番を迎えますので
しっかり食べて
元気に過ごしていきたいですよね


気になるお料理は
お早めに試していただき、
2か月しかないので
何度でもリピートして頂ければと♡

皆様のご来店を心よりお待ちしております!
くれぐれもお体にお気をつけて
お過ごしくださいませ


この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
こんにちは!
いつもご利用頂きありがとうございます!
墨花居中野店の小西出です。
貸切営業のお知らせです。
明日、6月19日の15時~終日
貸切の為、ご予約のみの営業となります。
20日からは通常営業となります。
ご迷惑おかけ致しますが
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
皆様こんにちは!
墨花居中野店のわかまてぃですヾ(・∀・)ノ
早くも5月が終わろうとしております…
夏のような日和も増えてきて
当店では自慢の冷し中華
多くご注文されるようになってきました
皆様はもう、召し上がりましたか?
でしゃばらず。でも存在感のある
絶妙な加減のお酢が効いた
お醤油ベースのさっぱりタレ
9品目と具沢山のため
見た目も食感も楽しめて
栄養もたっぷり
ランチタイムは
杏仁豆腐(+160円)もつけられて
お腹も心も幸せいっぱいです(*^_^*)
さて、宣伝はここまでにして。
本日は
6月だけのディナー限定メニューのご紹介です!!!!!
今年もやって参りましたね^^
鮎の春巻
葱・山椒ソース
1本¥780(税込)
鮎春巻
初夏~夏にかけて旬をむかえる鮎を
パリッと軽やかに召し上がれる
春巻で仕上げました!
一口頬張れば
鮎独特のクセになる苦味の肝
青く爽やかな苦みの蓼(タデ)
山椒の心地よい風味も加わり
透き通った清流のごとく
舌を軽快に刺激します♪+..
丁寧に小骨を取り除いた鮎の
ホロホロと崩れるような繊細な食感
柔らかな甘みもお楽しみくださいませ
…ちなみに…
鮎は「香魚」とも呼ばれますが
それはなんと
スイカやメロンのような
甘~~い香りがするからだそうです!!!!
自然の中で水苔を食べて育つ
天然の生の鮎は
はっきりと香りが分かるのだとか
お魚なのに
果物のような香りだなんて
想像できませんよね(°_°)
これはぜひご自身の舌で
要確認!でお願いいたします
鮎春巻をご注文の際は
ぜひ白ワインやスパークリングワインと
合わせてみてください
鮎には
樽の香りや果実味たっぷりのものより
スッキリドライなものが相性抜群!
スパークリングワインやシャンパンは
間違いないマリアージュなので
今だけの爽やかな季節を
美味しいお料理とお酒で満喫してみては?
中野店では皆様のご来店を
心よりお待ちしております
皆様こんにちは!
墨花居中野店のわかまてぃです(^-^)/

最近は朝から暖かく
20℃を超える日が増えてきて
早くも私は
出勤するだけで汗を流しておりますが…


こう暑くなってくると
夏のド定番のアレ
食べたくなりますよね~

中野店では
毎年お馴染みで
毎年楽しみにしてくださる方がたくさんいて
めっちゃ美味しくて
栄養満点で
暑くて食欲なくても
ペロッと食べられちゃう、アレですヽ(´∀`)ノ


そう 冷し中華!!!
冷やし中華


これが始まると気分は夏です(笑)

プリップリの海老
私の大好きなコリコリ花クラゲ
シャキシャキのお野菜
爽やかさ溢れる香味野菜

たっぷりの具材と細麺をまとめるのは
ツンとこない、絶妙なお酢加減
自慢のお醤油ベースのタレでございます!


具沢山なので
輪郭は山を描きます。

厨房からはたまに、
「あ~海老がぁぁぁぁ…」
などの悲鳴が聞こえます

私も毎年
お運びに気合が入るのですが

こんなに崩れやすい程
たっっっぷりの具材が楽しめて
見た目にもインパクトがあるのが特徴です(-∀-)

これはもしや
いま流行りの

映えってやつですか?

そうなんです!
ぜひ見た目から楽しんでください♪

そして食感もお味もご堪能くださいませ

こちらは単品で
¥1540(税込)でございます。
ランチタイム
¥160(税込)で杏仁豆腐が付けられます^^

暑くて食欲がない時でも
ツルツルッと栄養チャージ出来ますよ

中野店の夏の味
ぜひぜひご賞味くださいませ!!!!!


皆様のご来店を心よりお待ちしております(*´∀`人 ♪





おはようございます!!
墨花居 中野店 小西出です

いつもご利用ありがとうございます。
本日は営業時間変更のお知らせです。

2019年5月1日から
ディナーのラストオーダーの
時間が以下のように変更となります。

【2019年4月30日まで】
ラストオーダー22時/閉店23時
⇓    ⇓    ⇓
【2019年5月1日から】
ラストオーダー21時30分/閉店23時


ディナーのラストオーダーの時間が
30分早くなるので、
お間違えの無いよう
お気を付けください。

また、これからも
皆様に楽しんで頂ける
お店作りをしてまいりますので
ご指導ご協力
よろしくお願い申し上げます。

墨花居 中野店 
店長 小西出 勇
TEL:03-5342-2080
おはようございます!
墨花居 中野店 小西出です

本日は悲しいお知らせです

6年間一緒に頑張ってくれた
中国人の李さんが
4月26日をもって退社することに
なりました。

6年間いろ~んな事があり沢山の人が
出入りしましたが、今までで一番
お客様に笑顔で優しく接してくれたのは
李さんです!!


1年に2回ほど約1か月間くらい
中国に帰る時期がありますが
その時には決まってお客様から

「李さん辞めたの?」

と、心配されるくらい
お客様からも愛されてました。

思い返すととっても寂しいですが
5月から大阪で新しい生活を頑張ります!
是非応援よろしくお願いいたします!


ちなみに李さんの出勤日は
16日12時~21時
17日11時~22時
18日11時~22時
19日11時~22時
20日11時~22時
23日12時~21時
24日11時~22時
25日11時~16時
26日22時~22時←最終日

の残り9日間です。


残り少ないですが
是非、李さんに会いに来てください!!

ささやかですが
このブログを見て、李さんの出勤日に
ご来店頂き、李さんに

『李さん お疲れ様!』


の合言葉を言って頂くと
『長い間お疲れ様の乾杯ドリンク1杯』を
サービスさせて頂きます!!


お時間がある方は少しだけでも
良いので会いに来てください!

本人は照れ屋さんなので
恥ずかしがるとは思いますが
喜んでくれます!!



墨花居 中野 小西出

==============================
野菜ソムリエが作る
中華料理 墨花居 中野店
東京都中野区中野3-34-28 中野マルイ5階
TEL:03-5342-2080
連絡先: nakano@bokkakyo.net
営業時間:平日 ランチ11時~15時(L.O15時)
アイドルタイム15時~17時
       ディナー17時~23時(L.O21時30分)
   土日祝日 ランチ11時~15時(L.O15時)
       ディナー15時~23時(L.O21時30分) 
==============================